季節も変わってしまったが、せっかくなのでUPしときます。
8月19日(火)薄っすら曇り空
朝4:30起床(私だけ。何故なら準備に一番時間が掛かるから。)
6時過ぎOKUの両親を迎えに行って、全員揃ったところで八ヶ岳へ向けて出発!
途中P.Aに寄りながらゆっくり目的地を目指す。
アドはP.Aでさえ大はしゃぎだった。

10時過ぎ、ようやく目的地に近づいて外の景色が長閑。
(車内から撮影したから、窓ガラスに映って心霊写真のようになってしまった)

やっと目的地に到着!
日本名水百選に選ばれている尾白川。
熊出没注意の標識が気になったが、旅の一番の楽しみだし引返す訳にはいかない。

どんどん、ずんずん15分くらい歩いた。

途中、父さんが「こっちから川に出れるんじゃない」と言うから脇道へ入ってみた。

草をかき分けて下りて行くと、あまりにも澄んだ川の色に言葉を失ってしまった。

上流を見るとこの景色。本当に最高。

課外授業だろうか、子供達が川下りをしていた。
「寒くないの?」と声を掛けると「サムイー!」だって。
気温は30℃くらいだと思うけど、水温はかなり低くてずっと足を入れてられない。

アドにライフセーバーを装着して準備完了。
若干困った顔をしているが、まだ余裕があって川の水を飲んでたアド。

だが、しばらくすると助けを求める顔になる。

助けてもらえずに自分で安全地帯を探して非難。
そしてこの格好でしばらくフリーズ。

その後どんどんムクレっ面になる・・・

たいして川に入ってないし、ライフセーバーいらなかったかも。

川より岩に非難してる時間の方が長かったような(笑)

まぁ、水嫌いが頑張りましたということにしとこう。

最後に記念撮影して尾白川は終了。

陸に上がればこの表情。
本当にわかりやすいヤツ。

『八ヶ岳へ小旅行・アド、初めて馬に会う』へ続く・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿