アドの手作り食を始めてから食材を見直したりして
替わった物が多々ある中、塩も替わった物の一つ。
健康食品オタクの母の影響で我が家の塩は『赤穂の天塩』だった。
栄養成分(100g当たり)
エネルギー 0kcal/たんぱく質 0g/脂質 0g/炭水化物 0g/
ナトリウム 36g/マグネシウム 550mg/カリウム 35mg/
カルシウム 20mg/塩化ナトリウム 92g
アドにも塩を与えるようになって『南の極み』になった。
しょっぱさがマイルドでどんな料理にも合う。
お手頃価格だし、この塩だといつもの料理の格も上がる。
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー 0kcal/タンパク質 0g/脂質 0g/炭水化物 0g/
ナトリウム 39.2g/カリウム 5~20mg/カルシウム 15~60mg/
マグネシウム 2~40mg
最近は、天然岩塩ROSE SALTを与えている。
こちらは塩辛さがはっきりしていて旨みもある。
野菜よりは肉料理に合いそう。
栄養成分表示(100g当たり)
鉄分7.8mg/カルシウム110mg/ナトリウム37g/
カリウム64mg/マグネシウム110mg
過剰症の心配も必要だけど、欠乏症の心配もある。
我が家のように昆布粉などを与えている場合、
昆布粉も岩塩も適当に与えたら過剰摂取の可能性もある。
じゃあ、1日どれくらいの量を摂取すればいいの??
それらの不安や疑問は“dog actually”の塩分と犬を熟読されたし。
その他にも役立つ情報や、楽しめる記事まで盛り沢山!
0 件のコメント:
コメントを投稿