先日“GW無し。”って記事をUPしたばかりだけど、
急遽、OKUが休みを取れることになって
今日から4日間我が家もGWに突入!
でも、初日の今日は雨。
それでもどっか出掛けたくて、雨の中散策しに出掛けてきた。
自宅から車で20分くらいの場所にある舞岡公園。
そうそう、カメラを忘れたときに行った公園がここ。
何度も来てる公園なんだけど、
新たな発見があって最近かなりお気に入りの場所。
さすがにこんな雨の日に来る人は少なくって、駐車場はガラガラ。
アドにレインコートを着せて、いざ舞岡公園散策!
フード被せても、アドはフードが嫌いでプルプルして脱いじゃうんだけどね。。
新緑の季節 色とりどりの緑を楽しめる。
今日は、土の匂い、木々の匂い、プラス雨の匂いがしてた。
向かうは公園の奥地。
橋の上から横目で車を見ながら、どんどん進もう。
“もみじ休憩所”も越えてね。
下ってきた緩やかな坂道。
普段はワンコ連れで来てる人も多いけど、今日は貸切状態。
いつも来てた時はこの広場でUターンしてたんだけど、
新たな発見があったのはこの奥。
広場を通り抜けた先にある階段を下る。
アドには脇道を通ってもらって。
この階段からが新たな発見の場所!
カメラを忘れた日に「この階段下ってみよう」って初めて行ったエリア。
下った所にあるのは池。
通路の左右に池がある。
柳の木の下からカエルの鳴き声も聞こえてくる。
烏が何か餌を探していた。
池付近では鶯の鳴き声も聞こえてた。
本当はもっと奥まで行きたかったんだけど、
雨脚が強くなってきたから行きとは違うルートで戻る。
階段の上り下りはアドを抱っこしてね。
進んでいくと・・・
行きに通りがかった“もみじ休憩所”に出る。
ここでちょっと雨宿り&休憩。
アドにはボーロをあげたりして。
目輝かせ過ぎじゃない?
鳥の鳴き声に反応してるアド。
さあ、そろそろ帰ろう!
う~ん、それにしてもどこの広場も貸切だったなぁ♪
フード被ってくれればこんなずぶ濡れにならないのに~
こりゃ帰ったら大変だ。
自宅から近い所に、こんな自然が楽しめる場所があったなんて!
しかも何度も来てたのに、最高の場所に足を踏み入れてなかったなんて!
勿体無いことしてた・・・。
自然が多く残っていて、リスに遭遇したこともある。
この先もずっと、ここはこのままであって欲しい。
舞岡公園は保護区域があって、ワンコ連れでは入れない所もあるので
お出かけの際は立て看板をよく見て進んでください。
横浜だと言うことを忘れちゃいそうな、
どこか長閑な所に旅行しに来た気分になれる。
そんな場所。
明日曇ってたら、また来ちゃおうかなぁ。
もっと奥に見晴らしの良い場所があって、
そこでおにぎり食べたら最高だと思うんだけど
まだ試してないから是非やってみたい☆
0 件のコメント:
コメントを投稿