2009-03-08

雪国旅行2泊3日・1日目

2009.2.20 横浜の天気は雨のち晴れ



AM7:30にOKUの実家でお父さん、お母さんを乗せて出発。

この日は低気圧と共に北上。

窓の外は激しい雨とどんより霞んで視界の悪い景色・・・。


























都内を抜けて東北道に入って直ぐの蓮田SA(だったと思う)で休憩。


























雨は降ってるし、横浜よりも寒いけどアドはオシッコ&休憩タイム。

↓中で買い物してるお父さんとお母さんが気になり監視中。


























小休憩後、また出発。

外気温1℃、道を進むにつれ外の雪景色がどんどん濃くなる。

次に寄った那須高原SAはこんな感じ↓


























那須高原を過ぎて1時間程走ると、重たい雲の間から晴れ間が見えてきた。


























13時頃にようやく猪苗代・磐梯高原ICを出ると外は雨混じりの雪。


























ここから目指すはお昼ご飯。

SAに寄っても何も食べずに我慢しただけあって一同腹ペコ。

cobaさんちの福ちゃんのブログで紹介されてた『手打ちそば処・おおほり』へ。


























「民家みたいなこの蕎麦屋さん本当に犬OKなの??」と不安になりつつ

「犬も大丈夫ですか?」と尋ねると「どうぞ~」と温かく迎えてくれました。

歴史ある建物をお店として利用しているだけあって温かさがあり居心地が良い。


























手打ち蕎麦の前にずんだ餅とくるみ餅をいただいた。

ずんだとくるみ本来の甘さがあって、お餅はつき立て?ってくらいに柔らかい。


























蕎麦は天もり蕎麦。

ご主人が栽培から製粉、手打ちまで手がけたお蕎麦はコシがあって美味しい。

天婦羅も薄い衣がサックサクでこちらも美味。

お父さん、お母さんも「美味しい!」と言って完食。


























夕飯入るかなぁって本気で心配するくらい満腹。

チェックインの15時まで時間があるし桧原湖に向かうことに。

そうそう、今回アドの人生初の雪歩き。

今まで雪が積もっても飼い主の事情(寒くて外出拒否)により

雪の上を歩かせたことがありませんでした。。。

超寒がりだし直ぐに「抱っこしてよ~」ってなるかと思ったけど

最初だけは歩き方がぎこちなかったけどちゃんと歩いてたし走り回ってた!


























雪に残ったアドの足跡


























強風&吹雪の中、桧原湖到着。

氷が張ってその上に雪が積もってる桧原湖。

ワカサギ釣りができるらしいが

こんな吹雪の中ワカサギ釣りをする気も起きず・・・。


























これにはアドも参ったようで固まってた。


























風が強くて顔が痛い!

早々に桧原湖から退散。


























2泊3日お世話になる宿サンディーズに到着。

荷物を降ろしたりして外観写真撮り忘れてた為、いきなり部屋の写真です。

建物全体も素敵だし、センス良く置かれた焼き物などに

オーナーさんのこだわりを感じます。

今回部屋は4人部屋にしました。

4人部屋と言っても寝室が2つあり、寝室と寝室の間に居間のような

寛げるスペースがあって片方の寝室はドアがあって仕切ることができます。


























長時間の移動で疲れた一同は横になってまどろんだり、

夕方早い時間にお風呂に入ったりのんびり過ごしました。

アドだけは落ち着きなく徘徊したり、ドアの前で外の様子を伺ったり。。

この後レスキュークリームを塗って落ち着かせました。


























19時頃から楽しみにしてた夕食!

なのに・・・「夕食♪夕食♪♪」なんて浮かれちゃってカメラ持ってくの忘れたー!!

前菜のお手製クリーム豆腐とかメインの米沢牛の鉄板焼きとか

とにかく全てが美味しくて幸福感いっぱいの夕食でした。

何よりもお父さんとお母さんが喜んでくれて良かった。

アドは夕食前にご飯をあげて、夕食時は食事処に一緒に連れて行きます。

無垢の板と床暖が心地良くて、同じ日に宿泊された

バーニーズのニッキー君もゴールデンのりんごちゃんも静かに寛いでるのに、

大型犬大好きのアドだけテーブルの下から静かに遊ぼうぜ光線を送ってた。

夕食後ニッキー君の飼い主さんとりんごちゃんの飼い主さんとしゃべっていると

アドは待ってましたとばかりにニッキー君とりんごちゃんに遊ぼうと誘ってました。

が、いつものごとく相手はたじたじ。

それでも、一方的でも絡めたことが嬉しくてニンマリ。

次の日のスノーシューはニッキー君ご一家もりんごちゃんご一家も

参加されると聞いてかなり楽しみ!



「おやすみなさい」と皆さんに挨拶して部屋に戻り、

居間ではちきれそうなお腹が落ち着くまで少し寛ぐ。

アドは大好きなお母さんにマッサージしてもらってご満悦。


























で、このデヘヘ顔


























次の日はスノーシューです!

夕食後、OKUがアドにオシッコさせる為に外に出したら

用を足したら即行で宿に入ろうとダッシュしたらしい。

こんなんでスノーシューは大丈夫なんだろうか・・・?

長距離の移動で疲れたし、次の日の為に早めに就寝しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿