2009.2.21 vol.4
昼寝から目を覚ますと晴れていて視界も良い。
前日から成長し続けてる氷柱がまた成長している。
小野川湖も見える。
私たちがスノーシューをしている間、宿近辺を散策していたお父さん、お母さんが
OKUと私にはパンをアドには牛乳を買ってきてくれてたのでいただきました。
軽く腹ごしらえした後はアドのトイレタイムで再び外へ。
自然パワーのおかげか1日に4回もウンチをした絶好腸なアド。
スノーシュー後は雪にも慣れて「早くドア開けて~」って訴えることもなくなった。
アドのことがどこか頼もしく感じられる。
こんな小さな体で・・・とか、普段はコタツが大好きな子なのに・・・とか、
初雪歩きで飼い主が手助けしたのは1箇所急斜面を下るときだけだったとか、
そんなことを考えると益々アドのことが愛しい。
夕方はのんびり、ゆっくり過ごしました。
19時頃から心待ちにしてた夕食。
福島会津名産の馬刺しをアドにもお裾分け。
いつもアドが自宅で食べてる馬肉も福島会津産なんだけどね。
「もっとください」って夕食いつもより多くあげたじゃん・・・。
(アドは新陳代謝が良くて運動量が多いと直ぐにウエストくっきりの
ガリガリ体型になってしまう為、運動量が多い日は食事量を多くします。)
この日はスノーシューの心地良い疲れもあって直ぐに就寝しました。
22日は帰宅の日。旅行記も後ちょっとで終わりです。
0 件のコメント:
コメントを投稿