2009-03-17

雪国旅行2泊3日・3日目

2009.2.22



最終日は快晴!

またまた氷柱が成長してる。


























起床後はアドのオシッコタイム。


























この日は食事処から磐梯山がよく見えました。


























そして楽しみにしてた朝食。

食事は全てオーナーの奥様が作っていると聞いて

私もお母さんも「私が男だったら奥様と結婚したい!」と盛り上がり、

「美味しいご飯もこれで最後だと思うと寂しいね」としんみり。


























アドは久しぶりの日光浴ゴロゴロ。


























食後の休憩時に大好きなニッキー君のママさんにマッサージしてもらってご満悦。

「ママさん、マッサージ上手ですね~♪」


























部屋に戻って荷物をまとめてると、アドは皆を監視。

「皆が慌しいなぁ。見張っとこ。」


























帰りたくないけど、しょーがない。

「今度はカヌーをやりに来ます!」とオーナーさんに約束して宿を跡にしました。

「カヌー?ボク水は嫌いなんですけど・・・」


























月曜日はOKUもお父さんも私も休みを取ってたので、のんびり帰ることにしました。


























小野川湖の近くまで行ってみたり、


























猪苗代湖付近まで行って揚げまんじゅうが人気のせんべや、

地元のそば粉を使ったオリジナルスイーツを販売しているデセールカワウチ、

世界のガラス館猪苗代店でお土産買ったりいっぱい寄り道してから帰りました。


























自宅に帰ると早速コタツに直行。

まだオシリが入ってないよ~(笑)

























今までアドとの旅行は1泊2日だったんですが、今回は初めて2泊3日でした。

長く滞在してた分だけ“帰りたくない”と感じて、

帰ってきたら「あ~あ、帰ってきちゃったな・・・」って思いました。

今回もお父さんとお母さんが喜んでくれたし大成功!

「また次回も一緒に行こうね」って帰りの車中で早くも次回の約束までしました。

本当に本当に楽しかった~!!





*旅のまとめ

ペットOKの宿でここまで綺麗な宿は初めてでした。

まず宿内はペットOKの宿にありがちなオシッコの匂いが全くしない。

夕食時に集まったときも、部屋で過ごしてるときも吠える子が居なくて

静かにのんびり過ごすことができました。

愛犬と楽しめるスノーシューも本当に楽しくてハマリそう!

また是非サンディーズに泊まってスノーシューを楽しみたいです。



*旅行中のアドの食事

愛犬に生食をあげてる飼い主にとって旅行中の食事は悩むところ。

サンディーズの各部屋には冷凍室一体型冷蔵庫があります。

移動時はクーラーBOXに入れて持って行きました。

今回旅行中に与えた食事はいつも利用しているmyDOGで購入した

Dr.Bs コンビネーションを用意しておきました。

初購入でしたが、生肉、骨、内臓、卵、野菜、果物、ヨーグルトが入っていて

手間要らずだし、食いつきも良かったので旅行時にはまたお世話になりそう。



今回の旅行のきっかけは、cobaさんちの福ちゃんのブログでした。

『裏磐梯へ』という旅行記でおおほりサンディーズ、スノーシューを見て

「愛犬と楽しめるスノーシューなるものがあるんだ。アドと一緒にやってみたーい!

サンディーズにも泊まってみたーい!」と思って実際に行ってきました。

旅行前にcobaさんからアドバイスをいただいたお陰で

楽しく快適な旅を満喫することができました。

この場をお借りしてお礼をさせてください。

cobaさん、ありがとうございました!

便座カバー持って行きましたよ(笑)

福ちゃんもありがとう!

福ちゃんの可愛い姿を見たからこそ行きたい度もUPしたんです。



そして旅で出会えたりんごちゃんご一家とニッキー君ご一家の皆様、

優しく気さくな方たちで旅がより一層楽しかったです。

本当にありがとうございました。



この長い旅行記を読んで下さった皆様にも感謝です。

ありがとうございました!



次回は秋頃にカヌーをしに行きたいと思います!

もちろん、OKU、私、OKUのお父さん、お母さん、アドのメンバーで♪

0 件のコメント:

コメントを投稿